研究科の概要
国際教養大学専門職大学院「グローバル?コミュニケーション実践研究科」は、グローバル?コミュニケーション実践専攻のもと、「英語教育実践領域」、「日本語教育実践領域」、「発信力実践領域」の3領域を配し、2008年9月に開学されました。
研究科?専攻名 | グローバル?コミュニケーション実践研究科 グローバル?コミュニケーション実践専攻 | |
---|---|---|
研究科長/専攻長 | 内田 浩樹 |
求める大学院生像
主体的に学ぶ意欲が強く、鋭い問題意識を持つ次のような学生を求めます。
- 英語教育実践領域
グローバルかつクリティカルな視野を備え、国際コミュニケーション?ツールとしての英語の教育に貢献することを目指す人材 - 日本語教育実践領域
日本の文化や社会全般と日本語に関する深い興味を有し、世界で活躍する日本語教師を目指す人材 - 発信力実践領域
世界を総合的に観察することに関心を持ち、ジャーナリズム、パブリックリレーションズ、ビジネスの分野で国際的に活躍することを目指す人材
取得できる学位
本研究科専門職学位課程を修了した者には、履修した領域に応じ、次の学位を授与します。
- 英語教育実践領域:英語教育修士(専門職)
- 日本語教育実践領域:日本語教育修士(専門職)
- 発信力実践領域:発信力実践修士(専門職)
取得可能な資格
英語教育実践領域:
所定の科目?単位を取得し、修了した者は、?中学校教諭専修免許状(英語)」、「高等学校教諭専修免許状(英語)」を取得することが可能です。ただし、この専修免許状を取得するには、それぞれ「中学校教諭一種免許状(英語)」、「高等学校教諭一種免許状(英語)」を取得していることが必要です。
日本語教育実践領域:
当領域の課程は登録日本語実践研修機関及び登録日本語教員養成機関として申請予定です。ただし、文部科学省における審査の結果、予定した実践研修及び養成課程が開設できない可能性があります。
※各申請状況、及び「登録日本語教員」の資格取得に係る当課程の経過措置は大学ウェブサイトで最新情報をご確認ください。